あなたのお好みのキッチンは?

あなたのお好みのキッチンは?

 

住まいの中であなたが一番重要視する場所はどこですか?
そんな質問をすると、多くの女性は キッチン と答える方が多いように思います。

 

最近では男性でも料理を趣味にされていたり、
ご家族でキッチンに立ち、みんなで料理をされたりと
キッチンを中心としたリビングダイニングのプランニングも多くなってきているかと思います。

 

そんなキッチンの最新設備を見学するイベントを、汐留にある パナソニック リビング ショウルーム東京にて開催しました。

 

見学する前には、住まいのナビゲーターがショウルームの活用方法や
キッチンの見学する際のポイントなどをミニセミナーでお話しますので、
短時間で効率よく見学することが出来ます。

見学の際には、ショウルームアドバイザーの方が丁寧に最新のキッチンを紹介してくださいますので、
細かいは性能はもちろん、メリットだけでなくデメリットも聞けるのもこの見学会の特徴です。

シンク回りも色々な工夫がされています! 一つ一つの説明にみなさん納得です。

具体的な計画が無いと、このような設備ショールームに行くことは無いと思いますが、
やはり実際のキッチンを見ると、みなさんテンションが上がるようです。

この見学会は住まいづくりナビセンターが主催となるので、
まだ具体的な計画が無い方でも、
まずはイメージづくりを掴みたい!
最新のキッチンを見てみたい!
という興味がある方ならだれでも参加可能です。

どんなタイプのキッチンがお好みですか? ショウルームでは機能だけでなく、色味や空間の確認もできます

色々な設備メーカーの見学会を開催していますので、
イベント情報をチェックしながら、皆様のご参加をお待ちしています。

 

同じカテゴリの記事

石川県と兵庫県で団地居住者にセミナーと相談を行いました!

石川県と兵庫県で団地居住者にセミナーと相談を行いました!

 住まいづくりナビセンターでは、公的な団体と協力して、これからのより良い暮らしと住まいの実現に向けて活動しています。 先日は、一般財団法人 高齢者住宅財団、一般社団法人 高齢者住宅協会、大和ハウス工業株式会社と一緒に、昭和40年代に大和ハウス工業(株)...

出前授業 小学生対象!「じぶんものさしをつくろう」

出前授業 小学生対象!「じぶんものさしをつくろう」

1月29日水曜日、土曜学習応援団の出前授業で杉並区の小中一貫校へ行ってきました。今回の依頼は放課後を過ごす小学生に向けて「住まいや暮らしにまつわるお話を!」というもの。対象が小学1年生~6年生ということで、楽しく学べるように遊びの要素を取り入れたプログ...

ショールーム見学会in神戸!

ショールーム見学会in神戸!

住まいづくりナビセンターでは、日本全国でイベントやセミナー等の企画・実施のサポートを行っています。昨年に引き続き、今年も(公財)兵庫県住宅建築総合センターが運営するひょうご住まいサポートセンターとコラボレーションして兵庫県神戸市にある『パナソニック ...

墨田区主催「住み続ける?住み替える?実家・自宅はどうする?」セミナーで講演!

墨田区主催「住み続ける?住み替える?実家・自宅はどうする?」セミナーで講演!

2024年10月30日(水)、墨田区主催の令和6年度すみだ安心・安全居住セミナー「住み続ける?住み替える?実家・自宅はどうする?」に、住まいのナビゲーターが講師としてお話ししました!主催は墨田区都市計画部住宅課。一般社団法人 高齢者住宅協会と当財団(一般財団...

出前講座「住まいと暮らしについて考えよう!」福山市立城南中学校

出前講座「住まいと暮らしについて考えよう!」福山市立城南中学校

9月5日木曜日、広島県にある福山市立城南中学校に出前講座でお伺いしました。昨年一昨年と土曜学習応援団として「こども霞が関見学デー」の出展をレポートしましたが、今年は実際に中学校にお伺いして、出前講座の授業を実施してきました。今回はそのレポートです♪...

セミナー動画が墨田区公式サイトにUPされました!

住まいづくりナビセンターでは、先日、墨田区主催「令和5年度すみだ安心・安全居住セミナー:住み続ける?住み替える?実家・自宅はどうする?」に参加し、住まいのナビゲーターが講師を務めました。▶詳しい様子はスタッフブログに掲載中↓ 墨田区主催「住み続ける...