初めての住宅展示場見学会 in 豊洲

初めての住宅展示場見学会 in 豊洲

 

こんばんは
関東にも台風が近づいていて心配ですよね。

今日も1日雨が降っていましたが、住まいづくりナビセンターでは
豊洲にある「スマートハウジング豊洲まちなみ公園」にて
比べてみよう! 初めての展示場見学会を開催してまいりました。

雨の中、多くの方に参加頂きましてありがとうございました!

見学前にミニセミナーで見学のポイントをお伝えします!

私たち住まいづくりナビセンターからほど近い場所にある
豊洲まちなみ公園には、全20棟のモデルハウスがありますが
今回は、住友林業・積水ハウス・大和ハウス工業・ミサワホーム・パナホームの5社様に
ご協力を頂まして開催致しました。

奥に見える高層ビル群が、住まいづくりナビセンターのある晴海トリトンンスクエアです

雨の日って出かけるのが億劫になりますが、
最新の家を確かめるには、
悪天候の方が確認しやすい点も多いです!

「外は寒いけど室内はとても暖かった。
 特にスリッパを履かなくても床が冷たくなかった。」
「強風だったけど、家の中だと音が全然気にならなかった。」
「我が家は雨だと窓や窓フレームが結露しちゃうけど、今の家はすごいわね。」
などなど 見学後には最新の家の性能に驚く感想も多くありました。

この展示場見学会では、住まいのナビゲーターも複数同行していますので、
参加者の方の感想を元に、今後の見学のポイントや
最新の家づくりの特徴や注意点なども直ぐにお伝えしています。

次回の展示場見学会は2月開催を予定しています。
ご参加をお待ちしております。

 

#リフォーム#住宅展示場#新築

同じカテゴリの記事

石川県と兵庫県で団地居住者にセミナーと相談を行いました!

石川県と兵庫県で団地居住者にセミナーと相談を行いました!

 住まいづくりナビセンターでは、公的な団体と協力して、これからのより良い暮らしと住まいの実現に向けて活動しています。 先日は、一般財団法人 高齢者住宅財団、一般社団法人 高齢者住宅協会、大和ハウス工業株式会社と一緒に、昭和40年代に大和ハウス工業(株)...

出前授業 小学生対象!「じぶんものさしをつくろう」

出前授業 小学生対象!「じぶんものさしをつくろう」

1月29日水曜日、土曜学習応援団の出前授業で杉並区の小中一貫校へ行ってきました。今回の依頼は放課後を過ごす小学生に向けて「住まいや暮らしにまつわるお話を!」というもの。対象が小学1年生~6年生ということで、楽しく学べるように遊びの要素を取り入れたプログ...

特別イベント「住まいのワンストップ相談会-どうするわが家と実家-」を開催!

特別イベント「住まいのワンストップ相談会-どうするわが家と実家-」を開催!

11月23日(土)に特別イベント 令和6年度 国土交通省補助事業「住まいのワンストップ相談会-どうするわが家と実家-」を開催しました!タイトルの「どうするわが家と実家」例えば、自宅や実家の相続、空き家となった自宅や実家の利用や処分・・・。様々な事柄が絡む...

ショールーム見学会in神戸!

ショールーム見学会in神戸!

住まいづくりナビセンターでは、日本全国でイベントやセミナー等の企画・実施のサポートを行っています。昨年に引き続き、今年も(公財)兵庫県住宅建築総合センターが運営するひょうご住まいサポートセンターとコラボレーションして兵庫県神戸市にある『パナソニック ...

墨田区主催「住み続ける?住み替える?実家・自宅はどうする?」セミナーで講演!

墨田区主催「住み続ける?住み替える?実家・自宅はどうする?」セミナーで講演!

2024年10月30日(水)、墨田区主催の令和6年度すみだ安心・安全居住セミナー「住み続ける?住み替える?実家・自宅はどうする?」に、住まいのナビゲーターが講師としてお話ししました!主催は墨田区都市計画部住宅課。一般社団法人 高齢者住宅協会と当財団(一般財団...

家づくりのヒント満載!住宅展示場見学会

家づくりのヒント満載!住宅展示場見学会

10月19日(土)、住宅展示場の見学会を行いました。みなさんは住宅展示場に行かれたことはありますか?「住まいづくりって、どこから始めればいいの?」「理想の住まいって、どんなものだろう?」「住宅展示場って、ちょっと緊張するな…」そんな風に思っている方も多い...