どこまで出来る?マンションリフォーム

どこまで出来る?マンションリフォーム

シルバーウィークはみなさんいかがお過ごしですか?
今週はずっと雨が降っていて、予定していた計画が思い通りいかなかった方もいらっしゃるのではないでしょうか。

今日も生憎の雨でしたが、住まいづくりナビセンターでは
「どこまで出来る?マンションリフォームセミナー」&リフォーム相談会を開催いたしました。

マンションは戸建と違って共同住宅になるので、
やりたいと思っているリフォームがあっても出来る事と出来ない事があります。
セミナーでは事例紹介だけでなく、マンションリフォームならではの、
確認ポイントや注意点をお伝えしています。



セミナー後にはリフォーム相談会も開催されました。
匿名でプロの方に相談できる機会ですので、多くのお客様が積極的に参加されていました。
まだ具体的なリフォーム計画がなくても、知っておくと今後のリフォームを考える上で
参考になることもたくさんあります。
住まいのナビゲーターRもいますので、安心して相談することが出来ますよ!

明日は「戸建リフォーム向けセミナー」と「リフォーム相談会」が行われます。
リフォーム相談会はマンションリフォームを検討されている方もご参加いただけますので、
皆さまのご来場をお待ちしております。

 

同じカテゴリの記事

石川県と兵庫県で団地居住者にセミナーと相談を行いました!

石川県と兵庫県で団地居住者にセミナーと相談を行いました!

 住まいづくりナビセンターでは、公的な団体と協力して、これからのより良い暮らしと住まいの実現に向けて活動しています。 先日は、一般財団法人 高齢者住宅財団、一般社団法人 高齢者住宅協会、大和ハウス工業株式会社と一緒に、昭和40年代に大和ハウス工業(株)...

出前授業 小学生対象!「じぶんものさしをつくろう」

出前授業 小学生対象!「じぶんものさしをつくろう」

1月29日水曜日、土曜学習応援団の出前授業で杉並区の小中一貫校へ行ってきました。今回の依頼は放課後を過ごす小学生に向けて「住まいや暮らしにまつわるお話を!」というもの。対象が小学1年生~6年生ということで、楽しく学べるように遊びの要素を取り入れたプログ...

ショールーム見学会in神戸!

ショールーム見学会in神戸!

住まいづくりナビセンターでは、日本全国でイベントやセミナー等の企画・実施のサポートを行っています。昨年に引き続き、今年も(公財)兵庫県住宅建築総合センターが運営するひょうご住まいサポートセンターとコラボレーションして兵庫県神戸市にある『パナソニック ...

墨田区主催「住み続ける?住み替える?実家・自宅はどうする?」セミナーで講演!

墨田区主催「住み続ける?住み替える?実家・自宅はどうする?」セミナーで講演!

2024年10月30日(水)、墨田区主催の令和6年度すみだ安心・安全居住セミナー「住み続ける?住み替える?実家・自宅はどうする?」に、住まいのナビゲーターが講師としてお話ししました!主催は墨田区都市計画部住宅課。一般社団法人 高齢者住宅協会と当財団(一般財団...

出前講座「住まいと暮らしについて考えよう!」福山市立城南中学校

出前講座「住まいと暮らしについて考えよう!」福山市立城南中学校

9月5日木曜日、広島県にある福山市立城南中学校に出前講座でお伺いしました。昨年一昨年と土曜学習応援団として「こども霞が関見学デー」の出展をレポートしましたが、今年は実際に中学校にお伺いして、出前講座の授業を実施してきました。今回はそのレポートです♪...

セミナー動画が墨田区公式サイトにUPされました!

住まいづくりナビセンターでは、先日、墨田区主催「令和5年度すみだ安心・安全居住セミナー:住み続ける?住み替える?実家・自宅はどうする?」に参加し、住まいのナビゲーターが講師を務めました。▶詳しい様子はスタッフブログに掲載中↓ 墨田区主催「住み続ける...