土地取得と戸建の基礎を1日で!

土地取得と戸建の基礎を1日で!

住まいづくりのスタートに聞いておきたいセミナーです!

 

本日、住まいづくりナビセンターでは

土地探しから戸建新築建て替えのセミナーを行いました。

 

土地セミナーは初めてという方が多く参加!

 

これから新しく住まいを持とうとした場合、

新築分譲住宅を購入、マンションを購入、

または既存住宅を購入してリフォームする…など

その方法はさまざまです。

 

その中で、土地を購入して新しく一戸建てを建てる場合は

居住環境も家の造りも希望に合わせることができる反面、

土地選びや住まいの性能など、知っておくべきことも多く

また、選んだり判断することや資金面での制約も大きくなります。

 

そこで住まいづくりナビセンターでは、

土地探しと戸建計画の基礎を1日で学んでいただけるような

セミナー企画を定期的に実施しています。

 

土地セミナー講師の川道ナビゲーター

 

戸建セミナーの講師は田中ナビゲーター

 

たとえば…

土地購入のセミナーでは

気になる土地を見つけたときのチェックポイントや

いざここ!と決めて契約する際の確認事項を

具体的な例をまじえながらお話していきました。

 

また、戸建新築建て替えのセミナーでは

納得の家づくりに必要なポイントを押さえながら

住まいづくりがどのように進んでいくのか、

家はどのように造られていくのかをお話していきました。

 

参加された方は、初めて家づくりのセミナーに参加する、という方も

既にいろいろ情報収集されている、という方もいらっしゃいますが

ご自身の状況に合わせて熱心に聞いてくださいました。

さらに、セミナー終了後には個別に質問をしたり、相談できるので

一方的に話を聞くだけではないところも魅力です。

 

これから家づくりを考えている方は、

ぜひ参加してみてください!

 

次回は7月に開催予定です。

イベントのお知らせは…  ⇒ こちら

 

 

 

同じカテゴリの記事

石川県と兵庫県で団地居住者にセミナーと相談を行いました!

石川県と兵庫県で団地居住者にセミナーと相談を行いました!

 住まいづくりナビセンターでは、公的な団体と協力して、これからのより良い暮らしと住まいの実現に向けて活動しています。 先日は、一般財団法人 高齢者住宅財団、一般社団法人 高齢者住宅協会、大和ハウス工業株式会社と一緒に、昭和40年代に大和ハウス工業(株)...

出前授業 小学生対象!「じぶんものさしをつくろう」

出前授業 小学生対象!「じぶんものさしをつくろう」

1月29日水曜日、土曜学習応援団の出前授業で杉並区の小中一貫校へ行ってきました。今回の依頼は放課後を過ごす小学生に向けて「住まいや暮らしにまつわるお話を!」というもの。対象が小学1年生~6年生ということで、楽しく学べるように遊びの要素を取り入れたプログ...

ショールーム見学会in神戸!

ショールーム見学会in神戸!

住まいづくりナビセンターでは、日本全国でイベントやセミナー等の企画・実施のサポートを行っています。昨年に引き続き、今年も(公財)兵庫県住宅建築総合センターが運営するひょうご住まいサポートセンターとコラボレーションして兵庫県神戸市にある『パナソニック ...

墨田区主催「住み続ける?住み替える?実家・自宅はどうする?」セミナーで講演!

墨田区主催「住み続ける?住み替える?実家・自宅はどうする?」セミナーで講演!

2024年10月30日(水)、墨田区主催の令和6年度すみだ安心・安全居住セミナー「住み続ける?住み替える?実家・自宅はどうする?」に、住まいのナビゲーターが講師としてお話ししました!主催は墨田区都市計画部住宅課。一般社団法人 高齢者住宅協会と当財団(一般財団...

出前講座「住まいと暮らしについて考えよう!」福山市立城南中学校

出前講座「住まいと暮らしについて考えよう!」福山市立城南中学校

9月5日木曜日、広島県にある福山市立城南中学校に出前講座でお伺いしました。昨年一昨年と土曜学習応援団として「こども霞が関見学デー」の出展をレポートしましたが、今年は実際に中学校にお伺いして、出前講座の授業を実施してきました。今回はそのレポートです♪...

セミナー動画が墨田区公式サイトにUPされました!

住まいづくりナビセンターでは、先日、墨田区主催「令和5年度すみだ安心・安全居住セミナー:住み続ける?住み替える?実家・自宅はどうする?」に参加し、住まいのナビゲーターが講師を務めました。▶詳しい様子はスタッフブログに掲載中↓ 墨田区主催「住み続ける...