知っててよかった!住まいの安心&間どり

知っててよかった!住まいの安心&間どり

毎月最初の土曜日は住まいの安心講座♪

 

大型連休は皆さまどのようにお過ごしになられましたでしょうか?

住まいづくりナビセンターでは5月最初の土曜日に2つのセミナーを行いました!

5月6日(土)の午前は『知っててよかった!住まいの安心』、午後は『間どりのドリル』です。

 

住まいの安心、と一言で言っても、様々な側面があります。

地震や火事などの災害から、防犯、高齢者や子どもにとっての安心など、状況や必要な対策はいろいろあります。

安心して暮らせる住まいについてのヒントを具体例を交えながらお話ししていく講座が『知っててよかった!住まいの安心』です。少人数で実施しますので、質問がしやすいのも特徴の1つ。毎月第1土曜日に定期開催していますので、興味のある方はぜひご参加ください。

参加特典の小冊子はこちら!

住まいの安心について説明する大里ナビゲーター

午後は、クイズに答えながら間取りの読み方のポイントをわかる『間取りのドリル』の講座です。

間取りを解説する田中ナビゲーター

少し専門的なことも講師の田中ナビゲーターの解説があるので取り組みやすい講座です。

住まいづくりを考え始めたばかりの方でももちろん大丈夫!

これから依頼先に具体的な計画案を提案してもらう予定がある方は、ぜひその前に受講してみてくださいね。

 

セミナーや見学会の情報は… ☆コチラ☆

 

 

同じカテゴリの記事

石川県と兵庫県で団地居住者にセミナーと相談を行いました!

石川県と兵庫県で団地居住者にセミナーと相談を行いました!

 住まいづくりナビセンターでは、公的な団体と協力して、これからのより良い暮らしと住まいの実現に向けて活動しています。 先日は、一般財団法人 高齢者住宅財団、一般社団法人 高齢者住宅協会、大和ハウス工業株式会社と一緒に、昭和40年代に大和ハウス工業(株)...

出前授業 小学生対象!「じぶんものさしをつくろう」

出前授業 小学生対象!「じぶんものさしをつくろう」

1月29日水曜日、土曜学習応援団の出前授業で杉並区の小中一貫校へ行ってきました。今回の依頼は放課後を過ごす小学生に向けて「住まいや暮らしにまつわるお話を!」というもの。対象が小学1年生~6年生ということで、楽しく学べるように遊びの要素を取り入れたプログ...

ショールーム見学会in神戸!

ショールーム見学会in神戸!

住まいづくりナビセンターでは、日本全国でイベントやセミナー等の企画・実施のサポートを行っています。昨年に引き続き、今年も(公財)兵庫県住宅建築総合センターが運営するひょうご住まいサポートセンターとコラボレーションして兵庫県神戸市にある『パナソニック ...

墨田区主催「住み続ける?住み替える?実家・自宅はどうする?」セミナーで講演!

墨田区主催「住み続ける?住み替える?実家・自宅はどうする?」セミナーで講演!

2024年10月30日(水)、墨田区主催の令和6年度すみだ安心・安全居住セミナー「住み続ける?住み替える?実家・自宅はどうする?」に、住まいのナビゲーターが講師としてお話ししました!主催は墨田区都市計画部住宅課。一般社団法人 高齢者住宅協会と当財団(一般財団...

出前講座「住まいと暮らしについて考えよう!」福山市立城南中学校

出前講座「住まいと暮らしについて考えよう!」福山市立城南中学校

9月5日木曜日、広島県にある福山市立城南中学校に出前講座でお伺いしました。昨年一昨年と土曜学習応援団として「こども霞が関見学デー」の出展をレポートしましたが、今年は実際に中学校にお伺いして、出前講座の授業を実施してきました。今回はそのレポートです♪...

セミナー動画が墨田区公式サイトにUPされました!

住まいづくりナビセンターでは、先日、墨田区主催「令和5年度すみだ安心・安全居住セミナー:住み続ける?住み替える?実家・自宅はどうする?」に参加し、住まいのナビゲーターが講師を務めました。▶詳しい様子はスタッフブログに掲載中↓ 墨田区主催「住み続ける...