住まいづくり 自信を持って進むための秘訣!

住まいづくり 自信を持って進むための秘訣!

 

住まいづくりって分からない事がたくさんありますよね。
考え始めたばかりの方や、少しずつ動き始めた方に参加していただきたい
「住まいづくり 自信を持って進むための秘訣!」セミナーを開催しました。

 

このセミナーは 土地購入スタート編家づくり編土地購入実践編に分かれており、
状況や計画に合わせて、セミナーを選んで参加していただけます。

ご計画に合わせて参加セミナーが選べます

午前中は、これから土地を探して家を建てる方向けに、土地購入スタート編
どうやって土地を探すのかなど基礎知識から 土地情報資料に書かれている文言の意味や、不動産業界のカラクリをお伝えしています。

 

午後からは、家づくり編として「家を建てる」際の流れだけでなく、
これからの過程の中で、気をつけなくてはいけないポイントや注意点をお伝えしています。
今だけでなく、これからの話もあるので漠然としていた計画が、少し具体的になるかもしれません。

 

そして最後は、土地購入実践編として土地を探し始めている方に、
土地見学のポイントや契約前の確認しておいた方がよいことなどを、川道ナビゲーターの体験談とともにお伝えしていきます。

土地購入編講師 住まいのナビゲーターR川道氏

家づくり編講師 住まいのナビゲーターR田中氏

今だけでなく、これからのことを事前に知っていると安心できることもありますよね。
一度に色々な事を理解して覚えるのは大変だと思いますが、
何か聞いたことある!という感じで頭の片隅に残るだけでも、これからの住まいづくりに役立つと思います。

セミナーに参加出来なかった方も、初回無料でナビゲーションを行っています。
住まいのナビゲーターRが一人ひとりに必要な最新の情報を的確にご提供するサービスです。
今日のセミナーの内容もお伝え出来ますので、ご興味がある方はぜひお問合せください。

 

同じカテゴリの記事

石川県と兵庫県で団地居住者にセミナーと相談を行いました!

石川県と兵庫県で団地居住者にセミナーと相談を行いました!

 住まいづくりナビセンターでは、公的な団体と協力して、これからのより良い暮らしと住まいの実現に向けて活動しています。 先日は、一般財団法人 高齢者住宅財団、一般社団法人 高齢者住宅協会、大和ハウス工業株式会社と一緒に、昭和40年代に大和ハウス工業(株)...

出前授業 小学生対象!「じぶんものさしをつくろう」

出前授業 小学生対象!「じぶんものさしをつくろう」

1月29日水曜日、土曜学習応援団の出前授業で杉並区の小中一貫校へ行ってきました。今回の依頼は放課後を過ごす小学生に向けて「住まいや暮らしにまつわるお話を!」というもの。対象が小学1年生~6年生ということで、楽しく学べるように遊びの要素を取り入れたプログ...

ショールーム見学会in神戸!

ショールーム見学会in神戸!

住まいづくりナビセンターでは、日本全国でイベントやセミナー等の企画・実施のサポートを行っています。昨年に引き続き、今年も(公財)兵庫県住宅建築総合センターが運営するひょうご住まいサポートセンターとコラボレーションして兵庫県神戸市にある『パナソニック ...

墨田区主催「住み続ける?住み替える?実家・自宅はどうする?」セミナーで講演!

墨田区主催「住み続ける?住み替える?実家・自宅はどうする?」セミナーで講演!

2024年10月30日(水)、墨田区主催の令和6年度すみだ安心・安全居住セミナー「住み続ける?住み替える?実家・自宅はどうする?」に、住まいのナビゲーターが講師としてお話ししました!主催は墨田区都市計画部住宅課。一般社団法人 高齢者住宅協会と当財団(一般財団...

出前講座「住まいと暮らしについて考えよう!」福山市立城南中学校

出前講座「住まいと暮らしについて考えよう!」福山市立城南中学校

9月5日木曜日、広島県にある福山市立城南中学校に出前講座でお伺いしました。昨年一昨年と土曜学習応援団として「こども霞が関見学デー」の出展をレポートしましたが、今年は実際に中学校にお伺いして、出前講座の授業を実施してきました。今回はそのレポートです♪...

セミナー動画が墨田区公式サイトにUPされました!

住まいづくりナビセンターでは、先日、墨田区主催「令和5年度すみだ安心・安全居住セミナー:住み続ける?住み替える?実家・自宅はどうする?」に参加し、住まいのナビゲーターが講師を務めました。▶詳しい様子はスタッフブログに掲載中↓ 墨田区主催「住み続ける...