土地探しの極意と住まいづくりを1日で学ぶ

土地探しの極意と住まいづくりを1日で学ぶ

自信を持って住まいづくり ♪

 

まだ4月というにも関わらず、夏のような日差しに照らされた新緑がキラキラとまぶしい一日です。

 

さて、本日、住まいづくりナビセンターでは、土地探しと家づくりを一日で学ぶ

 

「住まいづくり 自信を持って進むための秘訣!」セミナーを開催しました。

?

土地取得のポイントを学ぶ「土地購入 スタート編・実践編」、戸建ての新築および建て替えの家づくりについて学ぶ「家づくり編」の3つのセミナーをお昼の休憩をはさんで1日で受講します。!

 

トップバッターは、住まいのナビゲーター/一級建築士の川道さんによる「土地購入 スタート編」です。

 

土地購入 セミナー講師の川道ナビゲーター

スタート編は少人数でゆっくり聞いていただきました

1時間のお昼休憩の後、戸建ての新築、建て替えを考えている方向けの、家づくりについて広く学ぶセミナー「家づくり編」です。

講師は住まいのナビゲーター/一級建築士の村上さん。

図解しながら丁寧に説明する村上ナビゲーター

 

じっくり基本を聞いていただきます

 

 

最後は、再び住まいのナビゲーター川道氏による「土地購入 実践編」です。

 

実践編は土地の候補地が具体的にある方向けです

 

参加される方は、状況に合わせて選択して受講することが可能です。土地探しから新築戸建てを希望される方の場合には、フルコースで3つを受講する方もいらっしゃいます。

開始から約3時間半、さぞお疲れかと思いきや、最後のセミナー終了後にも講師に熱心に質問をされ、参加者の皆さまの家づくりへの熱意を感じました!

?

住まいづくりは土地探しも、もちろん家づくりも、なかなか奥の深いもの。

状況や方向性が変われば、知りたい情報も変わります。

「住まいづくり 自信を持って進むための秘訣!」は、季節毎に1回、年に4回開催予定です。

まだ聴いていない方も、すでに受講された方で状況が変わられた方も、ぜひご参加ください!

 

これからのセミナー&見学会の詳細は☆コチラ☆

 

 

 

同じカテゴリの記事

石川県と兵庫県で団地居住者にセミナーと相談を行いました!

石川県と兵庫県で団地居住者にセミナーと相談を行いました!

 住まいづくりナビセンターでは、公的な団体と協力して、これからのより良い暮らしと住まいの実現に向けて活動しています。 先日は、一般財団法人 高齢者住宅財団、一般社団法人 高齢者住宅協会、大和ハウス工業株式会社と一緒に、昭和40年代に大和ハウス工業(株)...

出前授業 小学生対象!「じぶんものさしをつくろう」

出前授業 小学生対象!「じぶんものさしをつくろう」

1月29日水曜日、土曜学習応援団の出前授業で杉並区の小中一貫校へ行ってきました。今回の依頼は放課後を過ごす小学生に向けて「住まいや暮らしにまつわるお話を!」というもの。対象が小学1年生~6年生ということで、楽しく学べるように遊びの要素を取り入れたプログ...

ショールーム見学会in神戸!

ショールーム見学会in神戸!

住まいづくりナビセンターでは、日本全国でイベントやセミナー等の企画・実施のサポートを行っています。昨年に引き続き、今年も(公財)兵庫県住宅建築総合センターが運営するひょうご住まいサポートセンターとコラボレーションして兵庫県神戸市にある『パナソニック ...

墨田区主催「住み続ける?住み替える?実家・自宅はどうする?」セミナーで講演!

墨田区主催「住み続ける?住み替える?実家・自宅はどうする?」セミナーで講演!

2024年10月30日(水)、墨田区主催の令和6年度すみだ安心・安全居住セミナー「住み続ける?住み替える?実家・自宅はどうする?」に、住まいのナビゲーターが講師としてお話ししました!主催は墨田区都市計画部住宅課。一般社団法人 高齢者住宅協会と当財団(一般財団...

出前講座「住まいと暮らしについて考えよう!」福山市立城南中学校

出前講座「住まいと暮らしについて考えよう!」福山市立城南中学校

9月5日木曜日、広島県にある福山市立城南中学校に出前講座でお伺いしました。昨年一昨年と土曜学習応援団として「こども霞が関見学デー」の出展をレポートしましたが、今年は実際に中学校にお伺いして、出前講座の授業を実施してきました。今回はそのレポートです♪...

セミナー動画が墨田区公式サイトにUPされました!

住まいづくりナビセンターでは、先日、墨田区主催「令和5年度すみだ安心・安全居住セミナー:住み続ける?住み替える?実家・自宅はどうする?」に参加し、住まいのナビゲーターが講師を務めました。▶詳しい様子はスタッフブログに掲載中↓ 墨田区主催「住み続ける...