特別イベント「住まいのワンストップ相談会-どうするわが家と実家-」を開催!

特別イベント「住まいのワンストップ相談会-どうするわが家と実家-」を開催!

11月23日(土)に特別イベント 令和6年度 国土交通省補助事業
「住まいのワンストップ相談会-どうするわが家と実家-」を開催しました!

タイトルの「どうするわが家と実家」
例えば、自宅や実家の相続、空き家となった自宅や実家の利用や処分・・・。
様々な事柄が絡むため、二の足を踏んでいる方も多いのではないでしょうか。

この相談会の特徴は、1度に複数の専門家(弁護士、税理士など)からアドバイスがもらえること。
また、総合相談員(住まいのナビゲーター)も同席して相談をサポートするので、
複雑な相談でも安心してご利用いただけます。

昨年度も、同様の形式の相談会は行いましたが(昨年度の様子はこちら)、
今回は、相談対象の住まいや家族の状況等について確認するチェックツールを新たに作成し、
事前に相談者の方から回答をいただくことで、
状況を把握してより適切な相談につなげるようにしました。

なお、全国どこからでもご利用いただけるようオンラインでの開催です。

相談会のご案内

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

さて、相談会当日です。

自宅や実家に関する多岐に亘るご相談を受けました。
例えば、
・親が施設に入るため実家が空き家となるが、どうしたら良いか?
・実家を相続するにあたり、親族が納得のいく方法は何か?
・実家の土地に戸建を建てる際の注意点は?税金やローンの考え方を知りたい
 など

そして、1つのご相談に、2~3人の専門家と総合相談員(住まいのナビゲーター)が同席して対応しました。

相談会の様子

相談時間は約45分です。
相談時は、建物のこと、家族のこと、名義のこと等の確認が大切で案外時間がかかるのですが、
今回は事前に回答いただいたチェックシートでスムーズに状況を把握して、より適切な相談につなげられました。

<相談された方からのコメント>
・一度に複数の専門家からのアドバイスがもらえて良かったです
・教えていただいたことをもとに家族と相談してみます

本取組を通じて、このようなチェックシートを活用した相談体制は有効性であることが確認できたため、今後は全国に広く展開していきたいと考えています。

なお、本相談会の実施にあたり、公益財団法人住宅リフォーム・紛争処理支援センター、独立行政法人住宅金融支援機構、東京都にご後援いただきました。どうもありがとうございました。

--------------------

住まいづくりナビセンターでは、日頃より、住まいのナビゲータによる相談や専門家相談を承っています。どうぞお気軽にご利用ください。

▶相談予約はこちらから

--------------------

#オンライン相談#ワンストップ#専門相談#相談会

同じカテゴリの記事

石川県と兵庫県で団地居住者にセミナーと相談を行いました!

石川県と兵庫県で団地居住者にセミナーと相談を行いました!

 住まいづくりナビセンターでは、公的な団体と協力して、これからのより良い暮らしと住まいの実現に向けて活動しています。 先日は、一般財団法人 高齢者住宅財団、一般社団法人 高齢者住宅協会、大和ハウス工業株式会社と一緒に、昭和40年代に大和ハウス工業(株)...

出前授業 小学生対象!「じぶんものさしをつくろう」

出前授業 小学生対象!「じぶんものさしをつくろう」

1月29日水曜日、土曜学習応援団の出前授業で杉並区の小中一貫校へ行ってきました。今回の依頼は放課後を過ごす小学生に向けて「住まいや暮らしにまつわるお話を!」というもの。対象が小学1年生~6年生ということで、楽しく学べるように遊びの要素を取り入れたプログ...

ショールーム見学会in神戸!

ショールーム見学会in神戸!

住まいづくりナビセンターでは、日本全国でイベントやセミナー等の企画・実施のサポートを行っています。昨年に引き続き、今年も(公財)兵庫県住宅建築総合センターが運営するひょうご住まいサポートセンターとコラボレーションして兵庫県神戸市にある『パナソニック ...

墨田区主催「住み続ける?住み替える?実家・自宅はどうする?」セミナーで講演!

墨田区主催「住み続ける?住み替える?実家・自宅はどうする?」セミナーで講演!

2024年10月30日(水)、墨田区主催の令和6年度すみだ安心・安全居住セミナー「住み続ける?住み替える?実家・自宅はどうする?」に、住まいのナビゲーターが講師としてお話ししました!主催は墨田区都市計画部住宅課。一般社団法人 高齢者住宅協会と当財団(一般財団...

家づくりのヒント満載!住宅展示場見学会

家づくりのヒント満載!住宅展示場見学会

10月19日(土)、住宅展示場の見学会を行いました。みなさんは住宅展示場に行かれたことはありますか?「住まいづくりって、どこから始めればいいの?」「理想の住まいって、どんなものだろう?」「住宅展示場って、ちょっと緊張するな…」そんな風に思っている方も多い...

出前講座「住まいと暮らしについて考えよう!」福山市立城南中学校

出前講座「住まいと暮らしについて考えよう!」福山市立城南中学校

9月5日木曜日、広島県にある福山市立城南中学校に出前講座でお伺いしました。昨年一昨年と土曜学習応援団として「こども霞が関見学デー」の出展をレポートしましたが、今年は実際に中学校にお伺いして、出前講座の授業を実施してきました。今回はそのレポートです♪...