“初心者必見!納得の住まいづくり講座”開催♪

“初心者必見!納得の住まいづくり講座”開催♪

 

今日は一日曇り空…ですが、湿度が凄くて外にでるとムンムンしております。
ゲリラ豪雨、発生が昨年の3倍にもなっているとか…昔はゲリラ豪雨なんて言葉もなかったですからね…。やはり温暖化が原因なのでしょうか??

さて、今日は“初心者必見!納得の住まいづくり講座”と題しまして、新築戸建て並びに建替えをご検討中の方向けのセミナーを開催致しました。
本日の講師は住まいのナビゲーター/一級建築士の廣田文子さんです。



















住まいづくりの流れや資金計画・依頼先の話と盛りだくさんの内容でお話頂きました。
講座の最後には、廣田さんが実際に設計・監理をされた住宅の施工実例を見せて頂きました。やはり画像を見ながらですと、理解度が全然違いますよ!

いざ何からどういう順番で動いていけばよいのか、実際わからない事も多いかと思います。住まいづくりにおいては自分がやる事、依頼先がやる事、自分と依頼先で一緒にやる事があります。
全部を依頼先に任せてしまうのではなく、最低限ご自分でやらなければならない事があるのですが、まずはそういった違いも知らなければ身動きとれませんよね。住まいづくりに関する基礎知識は、ぜひぜひナビセンターで積み重ねて下さい。

新築戸建てに関するセミナーは2カ月に一度開催しております。今回が参加できなかった方はぜひ10月のイベント情報をご確認の上、お申し込み下さい!!

ナビコ

同じカテゴリの記事

石川県と兵庫県で団地居住者にセミナーと相談を行いました!

石川県と兵庫県で団地居住者にセミナーと相談を行いました!

 住まいづくりナビセンターでは、公的な団体と協力して、これからのより良い暮らしと住まいの実現に向けて活動しています。 先日は、一般財団法人 高齢者住宅財団、一般社団法人 高齢者住宅協会、大和ハウス工業株式会社と一緒に、昭和40年代に大和ハウス工業(株)...

出前授業 小学生対象!「じぶんものさしをつくろう」

出前授業 小学生対象!「じぶんものさしをつくろう」

1月29日水曜日、土曜学習応援団の出前授業で杉並区の小中一貫校へ行ってきました。今回の依頼は放課後を過ごす小学生に向けて「住まいや暮らしにまつわるお話を!」というもの。対象が小学1年生~6年生ということで、楽しく学べるように遊びの要素を取り入れたプログ...

ショールーム見学会in神戸!

ショールーム見学会in神戸!

住まいづくりナビセンターでは、日本全国でイベントやセミナー等の企画・実施のサポートを行っています。昨年に引き続き、今年も(公財)兵庫県住宅建築総合センターが運営するひょうご住まいサポートセンターとコラボレーションして兵庫県神戸市にある『パナソニック ...

墨田区主催「住み続ける?住み替える?実家・自宅はどうする?」セミナーで講演!

墨田区主催「住み続ける?住み替える?実家・自宅はどうする?」セミナーで講演!

2024年10月30日(水)、墨田区主催の令和6年度すみだ安心・安全居住セミナー「住み続ける?住み替える?実家・自宅はどうする?」に、住まいのナビゲーターが講師としてお話ししました!主催は墨田区都市計画部住宅課。一般社団法人 高齢者住宅協会と当財団(一般財団...

出前講座「住まいと暮らしについて考えよう!」福山市立城南中学校

出前講座「住まいと暮らしについて考えよう!」福山市立城南中学校

9月5日木曜日、広島県にある福山市立城南中学校に出前講座でお伺いしました。昨年一昨年と土曜学習応援団として「こども霞が関見学デー」の出展をレポートしましたが、今年は実際に中学校にお伺いして、出前講座の授業を実施してきました。今回はそのレポートです♪...

セミナー動画が墨田区公式サイトにUPされました!

住まいづくりナビセンターでは、先日、墨田区主催「令和5年度すみだ安心・安全居住セミナー:住み続ける?住み替える?実家・自宅はどうする?」に参加し、住まいのナビゲーターが講師を務めました。▶詳しい様子はスタッフブログに掲載中↓ 墨田区主催「住み続ける...