TBSハウジング渋谷に行ってきました!

TBSハウジング渋谷に行ってきました!


2月もあと10日程。ほんとに月日が過ぎるのが早くてびっくりポンです!
あっという間に3月になって桜が咲いてまた春がやってきますね。

さて、先週の土曜日20日、渋谷にある展示場「TBSハウジング渋谷 東京ホームズコレクション」にて、見学会を実施してきました。

今回は6社(住友林業 / 積水ハウス/ダイワハウス/パナホーム/ミサワホーム東京/三井ホーム・アイウエオ順)の住宅メーカーの方々にに御協力頂き見学をしてきましたよ!

参加者の皆様には6社の中から3社をお選び頂き、45分ずつの見学でじっくりモデルハウスの見学をしつつ営業の方といろいろお話をして頂く事ができます。
住宅展示場のモデルハウスというと、規模も大きく、豪華で参考になるかしら?…とお客様から質問を頂きます。実際に見学をされたお客様の感想の中にも圧倒されてしまって…とおっしゃる方も。
モデルハウスですから、各社が持っている技術やスペックを見て頂く為に、沢山の情報が一度に見れる事がメリットのひとつ。でもそれですと一般のお客様にとってはちょっとピンとこないものになってしまい参考にならないなんて事もありますよね。

?住まいづくりナビセンターのイベントでは、まず住宅展示場を見る上でのポイントを、住まいのナビゲーターR(一級建築士)の片岡直子さんよりお話頂き、見学する際の視点を一度整理してから見学に廻って頂いています。 見学前にポイントを聞けると効率的に見れるとお客さまからも好評を頂いております。

住まいのナビゲーター 片岡さん

 

 

 

 












見学をしたうえで疑問点が出ることもあるかと思いますが見学終了後には住まいのナビゲーターRがお話をお伺い致します。見学時には直接住宅メーカーの方とお話頂きますが、個人情報を聞かれることなく安心してご見学頂ける事ができますので、依頼先候補として住宅メーカーをご検討の方は、ぜひ次回の見学会に御参加してみてはいかがでしょうか?

#リフォーム#住宅展示場#新築

同じカテゴリの記事

石川県と兵庫県で団地居住者にセミナーと相談を行いました!

石川県と兵庫県で団地居住者にセミナーと相談を行いました!

 住まいづくりナビセンターでは、公的な団体と協力して、これからのより良い暮らしと住まいの実現に向けて活動しています。 先日は、一般財団法人 高齢者住宅財団、一般社団法人 高齢者住宅協会、大和ハウス工業株式会社と一緒に、昭和40年代に大和ハウス工業(株)...

出前授業 小学生対象!「じぶんものさしをつくろう」

出前授業 小学生対象!「じぶんものさしをつくろう」

1月29日水曜日、土曜学習応援団の出前授業で杉並区の小中一貫校へ行ってきました。今回の依頼は放課後を過ごす小学生に向けて「住まいや暮らしにまつわるお話を!」というもの。対象が小学1年生~6年生ということで、楽しく学べるように遊びの要素を取り入れたプログ...

特別イベント「住まいのワンストップ相談会-どうするわが家と実家-」を開催!

特別イベント「住まいのワンストップ相談会-どうするわが家と実家-」を開催!

11月23日(土)に特別イベント 令和6年度 国土交通省補助事業「住まいのワンストップ相談会-どうするわが家と実家-」を開催しました!タイトルの「どうするわが家と実家」例えば、自宅や実家の相続、空き家となった自宅や実家の利用や処分・・・。様々な事柄が絡む...

ショールーム見学会in神戸!

ショールーム見学会in神戸!

住まいづくりナビセンターでは、日本全国でイベントやセミナー等の企画・実施のサポートを行っています。昨年に引き続き、今年も(公財)兵庫県住宅建築総合センターが運営するひょうご住まいサポートセンターとコラボレーションして兵庫県神戸市にある『パナソニック ...

墨田区主催「住み続ける?住み替える?実家・自宅はどうする?」セミナーで講演!

墨田区主催「住み続ける?住み替える?実家・自宅はどうする?」セミナーで講演!

2024年10月30日(水)、墨田区主催の令和6年度すみだ安心・安全居住セミナー「住み続ける?住み替える?実家・自宅はどうする?」に、住まいのナビゲーターが講師としてお話ししました!主催は墨田区都市計画部住宅課。一般社団法人 高齢者住宅協会と当財団(一般財団...

家づくりのヒント満載!住宅展示場見学会

家づくりのヒント満載!住宅展示場見学会

10月19日(土)、住宅展示場の見学会を行いました。みなさんは住宅展示場に行かれたことはありますか?「住まいづくりって、どこから始めればいいの?」「理想の住まいって、どんなものだろう?」「住宅展示場って、ちょっと緊張するな…」そんな風に思っている方も多い...